こんにちは!
森の木幼稚園一年目の波呂です!
昨夜は雪が降り、今日は一段と
寒い日になりましたね!
学生の皆さんも体調を
崩されていませんか?
朝、幼稚園に来た子ども達・・・
雪を見て「すごーい!真っ白!!」
「ふわふわしてるよ!」と言い
大喜びでした☆
ふわふわしている雪を見て、
「綿菓子みたい!食べたら甘いかもよ~」と
言っていて、想像力が豊かだな~と
可愛らしく思いました!!
皆で雪合戦がスタート!!
もちろん雪で大喜びしているのは
子ども達だけではありませんよ~!
私達教師も子どもと一緒に楽しく
雪合戦をしたり雪だるまを作ったりして
楽しく遊びました♪
やっぱり雪は何歳になっても
わくわくしますよね!!
また、先日はお正月遊びをしましたよ!
何をしている所か分かりますか?
自分達で模様や絵を描き、
世界に一つのオリジナルのこまを
作りました!!!
白水学園では、伝統的な遊びも
子どもに伝えていて、
年少、年中がこま、年長は凧を作りますよ!
「どうしたら沢山回るかな?」と
考えている様子がとても可愛らしかったです!
こまが回ると「やったー!回ったよ、見て!」
と言い、夢中になってずっと遊んでいました☆
私も日々、子どものつぶやきに
思わず笑ってしまいます(●^o^●)
こんなに可愛い子どもと毎日過ごせ
幸せを感じています☆
皆さんも子ども達の可愛いつぶやきや
様子を見に来てみませんか?
白水学園では、自主実習一日から
受け付けています!!
ぜひお電話下さい☆
お待ちしています!