昨日は土曜参観にお越しいただき
ありがとうございました!
お父様方と活動できて子供達は嬉しそうでした!
それでは
土曜参観の様子を見てみましょう☆
まずは二歳!
お父さんと一緒に
かわいいカエルが完成~!
次は年少!
紙飛行機と発射台を作りました!
絵を描いたり、シールを貼ったり
楽しく作ることができました♪
積みキングを目指して頑張る
保護者の方がかっこよかったです☆
雨を吹き飛ばすぐらい
白熱した戦いでした!
最後は感謝の気持ちを込めて
プレゼントを渡すことができました!
どの学年の保護者の方も
雨の中の登園で駐車場のご協力や盛り上げなどなど
本当にありがとうございました!
そして
本日、年長は田植えに行ってきました!
園長先生に
お米に宿る『七つの神様』の話を聞いて
お米のできる過程や大切さを学びました。
いざ!田植えへ!
初めての体験に子供達はドキドキ!ワクワク!
園長先生に顔にペイントをしてもらいました♪
そしていよいよ楽しみにしていた泥遊び~!
泥の中でかけっこや柔軟に挑戦!
先生達に泥をのせたり倒したり♪
相撲もしましたよ~!
最後は園長先生に立ち向かう!!
でも…
園長先生はめちゃくちゃ強い!!!
農家の佐伯さんが岡本米穀店の白水和博さんの想いを受け
たくさんのご協力やご厚意の元、
とても貴重な体験ができました。
この経験や日常を通して
食育の大切さを引き続き教えていきます。
ぜひ、今日の話を聞いてみてくださいね。
瀧川先生凄すぎました(笑)