• TOP >
  • BLOG >
  • 森の木:つぼみ組特集(中山)

BLOG

BLOG 森の木:つぼみ組特集(中山)

月に一度のつぼみ組(一歳)特集です。

大人気!引っ張るおもちゃ。

「貸して~」と言葉が飛び交います。

(最近「貸して」の意味が分かって

言える子が増えてきました)

 

〈パネルシアター〉

森川先生の話を最後まで聞いています。

少しずつ長く座ったり、話を聞いたりすることが

できるようになってきました。

朝の会や保育の時には

自分で椅子を教師の方に向けて座る子もいます

〈父の日のプレゼント〉

ネクタイを作りました。

お絵描きやシール貼りをしましたよ。

そして・・・

プレゼント!

「おとうさんいつもありがとう、だいすき」

お父さんも喜んでくれました。

〈観劇会〉

人形劇をお兄ちゃんお姉ちゃん達と一緒に

最後まで見ることができていました。

お別れの時は

「バイバイ!」

そして、ハイタッチ

〈感触遊び〉

梅雨、大好きな外遊びができない日が続きました。

そんな時は、お部屋で

感触遊び

初めての感触を楽しんでいましたよ。

〈かえるのカスタネット〉

かえるのカスタネットを作りました。

せっかくなので楽器遊び

タンブリンとカスタネットを使って

かえるの合唱に合わせて叩いてみましたよ。

〈よーいドン〉

大好きな外遊びの始まりは…

みんなで線に並んで先生のところまで走ります

「よーいピッ」の笛の合図まで

待てるようになってきましたよ

裸足で遊んでみました!

芝生の感触

砂場のひんやりとした砂の感覚を

素足で感じながら遊びました。

近頃は

それぞれで遊んでいた子供たちが

友達と何やら、やり取りしたり

おしゃべり(らしきこと)をしながら

一緒に遊ぶ姿も出てきました

日々、成長を感じています。

これからも新しい経験をたくさんしていきます。

来週からも元気に幼稚園に来てくださいね。

NEW

ホームへ戻る >
子育て支援カフェ白水学園リクルート