梅雨に入り雨が降る中での下校も増えてきましたが、
自分で傘をさして元気に「ただいま~!」と帰ってきてくれます。
帰ってくるとまず宿題!
これも習慣化してきて何も言われずとも
自分で準備をして机に向かっています。
『自主学習』の時間を作り、漢字や計算、
練習帳(問題集)など自分で決めた勉強にも
集中して取り組めるようになってきました。
辞書を引くもの早くなり
気づけば付箋がたくさん!
日に日に増えていくことが嬉しいようです。
雨の日は室内遊びを楽しんでいます。
これまでルールが曖昧だったボードゲームや
カードゲームも友達に教えてもらい、
時には自分達でルールを考えて楽しそうに遊んでいます。
また、なかよしクラブで育てているカブトムシ!
卵から孵ったカブトムシを
見せてもらいました。
「触ってみたい!」と恐る恐る手を近づける子や
「怖くて触れない~」という子もいましたが、
生き物が得意な子に持ってもらい、触れると嬉しそうでした。
暑さに負けず外でも元気に遊んでいます。
新しい学習も始めていますが
一生懸命考えたり覚えたりしながら、意欲的に頑張っています。
これからも子供達自身が楽しく勉強できるようにしていきます。
来月のブログもお楽しみに!
明日は金曜日でお持ち帰りです。
また、課外の絵画教室もありますので、
お忘れ物のないようにお願いします。