待ちに待った始業式!
2012年度の始まりです。

元気なくすっ子に再会できてHappy!
やっぱり幼稚園は子どもがいないとねっ☆

新しいクラスは覚えたかな?
(毎年、次の日の朝前のクラスに直行する子多数)

説明会があっている間は園庭の遊び方を復習。
他にも、新メンバーになったクラスで自己紹介をしたようです。

明日と明後日は11:30降園です!
忘れないで迎えに来てくださいね♪♪

さて、本日お渡しした『年間保存版』←水色の冊子
ご覧になりましたか??
必ず!
読んでくださいね。
*******
そして
職員紹介は結構自信作です(笑)。
良かったら先生との会話のキッカケにしてください!
ここに来て『ゲッツ』がマイブームでしょうか…?
いつも職員を笑わせてくださる&アツくさせる我らがBOSS☆

中学生のお子様がいらっしゃる…??
嘘だー!外見も中身も。
何でも出来るSUPER WOMAN♪の関先生。

今年12年目を迎える、右から安部先生・那木先生・諸熊先生・中島先生。
くすの木のなくてはならない存在です。
もはや『あ・うんの呼吸』??の仲です。

こちら今年3年目の今永&高橋先生
いつも高温&多汗(!?)職場を明るくしてくれます。
この写真から伝わる『喧嘩する程仲が…??』

先輩になり、とても頼もしい今日この頃です。
このポージングは…???

新任5人組!
右から山崎&岩橋&古村&尾中&小揚先生
素直でとにかく毎日元気です。

こちらは今年7年目の原先生。
くすの木に来てまだ9日目!
笑顔と優しい声が素敵です。

郷先生はヒロミではなくユリコさんです。
14年目の大ベテランです。くすの木に来て2年目です。

癒されるわ~
ちなみに荒井も田中先生と同じ11年目です。
このポージングは癒しのポーズでしょうか。

そして帰って来た黒木先生!
帰って来ても23歳…若い。
フリーとして動き回ります。

右から井上先生、石田先生、奥先生、山科先生
お母様方とのカンバセーションをエンジョイしたいそうです。
(ルー大柴風)

くすの木の窓口は今年5年目の白石先生♪
雑学王…何でも知ってます。
虫、動物、戦隊ものから洋楽、韓流、ジャニーズ
ここでは書き尽くせません。

4月までの二人。
残念ですが4月までいます!

今年もチーム・くすの木
一生懸命頑張ります!!