BLOG

森の木幼稚園 偉人伝(鷹取)

先日、理事長BLOGでもご紹介頂きましたが、

4ヶ月前に理事長先生から機会を頂き

偉人伝の語り部の勉強に行っております。

二宮尊徳

吉田松陰

聖徳太子

今はこの三人について学んでいるところですが、

「日本人はすごい」ということ。

「自分がどれだけ知らないことが多かったのか」ということを実感しております。

例えば二宮尊徳は、

「子どもの頃、薪を運んでいる間でも一生懸命に勉強していた。」

ぐらいの知識だったのですが、

実はその名前が現代にも語り継がれるようになったのは

二宮尊徳が大人になってからの活躍があったからでした。

偉人を学んでいると、

世のため、人のために活躍した日本人がいたということ。

そして、

『勤勉』『孝行』『思いやり』『誇り』『志』の心を持っていたこと。

このようなことを今の子ども達にも

伝えていきたいと思いました。

自分の子どもの頃を思い出すと

家に『野口英世』の本(漫画ですが)があり

それを何度も読んで、「すごい人だなぁ」と思ったことを今でも覚えています。

今の若者は、

このような人物になってみたい

このような生き方をしてみたい

日本人ってすごいんだ

という夢や誇りをどれだけ持っているのかわかりませんが、

森っ子達に少しでも記憶に残るような話をしていけるよう

これからも頑張っていきます!

NEW

ホームへ戻る >
子育て支援カフェ白水学園リクルート