理事長BLOG

たけしのつぶやき 学童塾キャンプ

久しぶりの宿泊付学童塾キャンプ

3年生をリーダーに縦割りのグループを作り

大きな子が小さな子のお世話をするという

日本が昔から大切にしてきたものを大切にする

また、2年目の先生が準備そして報連相を自分達だけで行い

日頃、指示をされる側が指示をする側になり

責任感・報連相を学び、仕事の仕方を覚えていく

 

この二つの大きな目的がある学童塾

子供は自然を満喫しながらも子供同士の報連相を行い

先生達は話し合いながら要所要所で確認をしながら進めていく

 

その様子を遠目に見ながら、

「学童塾の子供は自主性が育ち、わきまえている」と思った

この「わきまえている」というのが実は大切

大人を大人と思わず、先生を先生と思わない子供が多くなった

それを、笑って許している大人が一番情けない・・・

「おおらかさ」や「見守る」とは違う部分である

 

一方、2年目の先生達は任せればもちろんやる

言われたことももちろんやる

言われたことにプラス!自分の気づきや

「もっとこうすれば、もっと良くなる」

「あれもしておけば、これももっとできる」

という考え方を身につけていけば

必ず成長すると思う

 

まあ、こんなことも一応考えるけど

純粋にキャンプは楽しいものだ!

 

NEW

ホームへ戻る >
子育て支援カフェ